ラダ エレクトロニック インダストリーズ(RADA)は、独自のレーダーソリューションとアビオニクスシステムを専門とする世界をリードする防衛技術企業です。
概要
1970年に設立されたラダ エレクトロニック インダストリーズ(RADA)は、アクティブな軍事保護、カウンタードローンアプリケーション、重要インフラストラクチャ保護、国境監視のためのミニ戦術レーダーの世界的なパイオニアです。
30か国以上の軍隊を含むグローバルな顧客ベースを提供する高度なレーダーは、IDF、IAF、米陸軍、USMC、USAF、USSOFなどの数百の戦闘プラットフォームに配備されています。
ラファエルアドバンスドディフェンスシステムズ、エルビットシステムズ、イスラエル航空宇宙産業(IAI)、ロッキードマーティン、ボーイング、レオナルドDRS、ラインメタル防空、ELT、ヒンドスタン航空機株式会社(HAL)、エンブラエルなどの世界をリードする防衛インテグレーターと緊密に協力しています。
IPOしたのが1985年6月24日です。
会社HP
チャート

(画像元:Yahoo!finance)
業績


検証の前提
検証に際しては、当時の終値に当時の為替レートを乗じて計算しています。配当金はドル建てで保有し続け、各月末の為替レートで換算し評価額に加えてます。
きっかり1万円は取得できないので、1万円のうち余った分は翌月に繰越です。(1株5万円ぐらいするならば、5ヶ月後にやっと1株投資する計算。)
手数料・税金等は全く無視しています。
ラダ(RADA)を10年前から毎月積立していたら、、、


10年前から毎月積み立て開始していた場合、
積み立て1万/月×10年=120万が評価額480万(約4倍)
になりました。
ラダ(RADA)を20年前から毎月積立していたら、、、


20年前から毎月積み立て開始していた場合、
積み立て1万/月×20年=240万が評価額710万(約3倍)
になりました。
ラダ(RADA)を30年前から毎月積立していたら、、、


30年前から毎月積み立て開始していた場合、
積み立て1万/月×30年=360万が評価額740万(約2倍)
になりました。
ラダ(RADA)を35年前から毎月積立していたら、、、


35年前から毎月積み立て開始していた場合、
積み立て1万/月×35年=420万が評価額760万(約2倍)
になりました。
まとめ
軍事関連であり、基本下がり続けていましたが、直近売上が伸びる計画もあるためか、株価も上がってきています。
kindle
『米国株100図鑑』
米国株時価総額TOP100銘柄それぞれについて、事業内容と直近業績グラフ、10年前からの株価推移グラフ、10年積立シュミレーショングラフが一目で分かるようになっています。
ボタン一つでどんどん銘柄が見ていけるのは、電子書籍📘の良い所です。
いっぱい載ってます。

Kindle Unlimited で無料で見れます。
ぜひ、見てみてください!!
コメント