【米国株積立】ワークホース グループ(WKHS) (2020年12月末)

スポンサーリンク

目次

  1. 概要
  2. 会社HP
  3. チャート
  4. 業績
  5. まとめ

概要

ワークホース グループ(WKHS)は、ラストマイル配送セクターにドローン一体型電気自動車を提供することに焦点を当てたテクノロジー企業です。アメリカのOEMとして、トラックや航空機などの高性能バッテリー式電気自動車を設計および製造しています。また、フリーオペレーターがエネルギーとルート効率を最適化できるようにするクラウドベースのリアルタイムテレマティクスパフォーマンス監視システムを開発しています。すべての車両は、人や物の移動をより効率的にし、環境への害を少なくするように設計されています。

IPOしたのが2010年6月2日です。

会社HP

Workhorseworkhorse.com

チャート

画像1

(画像元:Yahoo!finance)

業績

画像2
画像3

2020年9月期の収益(発表2020年11月9日)
ハイライト
売上高は、2019年第3四半期(9ヶ月)の373,000ドルに対し、740,000ドルで記録されました。2019年第3四半期(9ヶ月)の純損失は37百万ドルでしたが、純損失は210百万ドルでした。

まとめ

2020年9月期のコメントによると、「以前は、2020年末までに主に第4四半期に300〜400台の車両を生産すると予測していました。第4四半期も引き続き車両を製造および納車しますが、以前のガイダンスよりも大幅に少なくなります。以下の理由により、具体的な見積もりを行うことができません。容量の問題など、一次電池サプライヤーが当社の容量を満たすことができない。生産関連スタッフの36%以上が感染しているか、結果を待って隔離されており、ケースが日々増加しているため、従業員の健康を保護する必要があります。そのために、組み立てプロセスを変更し、サードパーティのソースからの生産サポートを制限し、組み立てスタッフへの計画的な追加を延期しました。これは進捗の遅れに過ぎないと考えています。サプライチェーンにいくつかの新しいバッテリーサプライヤーオプションを導入し、2021年の第1四半期に追加のボリュームを追加する予定です。現時点では完全な影響を予測することはできませんが、 2021年は言うまでもなく、状況が改善し、私たちとそのサプライヤーにとってビジネス上の問題ではなくなったとき、2021年には約1,800台の生産が見込まれます。」とあります。計画通りの成長を達成できれば、株価も力強く上昇するのではないかと期待しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました