概要
ワークホース グループ(WKHS)は、ラストマイル配送セクターにドローン一体型電気自動車を提供することに焦点を当てたテクノロジー企業です。アメリカのOEMとして、トラックや航空機などの高性能バッテリー式電気自動車を設計および製造しています。また、フリーオペレーターがエネルギーとルート効率を最適化できるようにするクラウドベースのリアルタイムテレマティクスパフォーマンス監視システムを開発しています。すべての車両は、人や物の移動をより効率的にし、環境への害を少なくするように設計されています。
IPOしたのが2010年6月2日です。
チャート

(画像元:Yahoo!finance)
業績


検証の前提
検証に際しては、当時の終値に当時の為替レートを乗じて計算しています。配当金はドル建てで保有し続け、各月末の為替レートで換算し評価額に加えてます。
きっかり1万円は取得できないので、1万円のうち余った分は翌月に繰越です。(1株5万円ぐらいするならば、5ヶ月後にやっと1株投資する計算。)
手数料・税金等は全く無視しています。
ワークホース グループ(WKHS)を10年前から毎月積立していたら、、、


10年前から毎月積み立て開始していた場合、
積み立て1万円/月×10年=120万円が評価額690万円(約6倍)
になりました。
ワークホース グループ(WKHS)を12年前から毎月積立していたら、、、


12年前から毎月積み立て開始していた場合、
積み立て1万円/月×12年=130万円が評価額720万円(約6倍)
になりました。
まとめ
計画通りの成長を達成できれば、株価も力強く上昇するのではないかと期待しています。
kindle
Kindle書籍『米国株1000図鑑』

米国株1000図鑑
本書は、「米国株図鑑」シリーズ10作目です。 米国株初心者の方や、米国企業をも̆...
Kindle書籍『日本株300図鑑』

日本株300図鑑
本書は、「日本株図鑑」シリーズ3作目です。日本株初心者の方や、日本企業をもっ...
ご興味がある方は、Kindle Unlimitedなら、いつでも無料ですのでよろしくお願いします!
コメント