概要
アクアバウンティ テクノロジーズ(AQB)は、サケの遺伝子組み換え技術「アクアドバンテージ」による養殖サケの生産性の管理に焦点をあてるバイオテクノロジー企業です。
サケは、成長の初期の最も脆弱な段階で保護されるだけでなく、従来の養殖サケよりも早く収穫サイズに達します。これにより、短時間で収穫できるおいしいサーモンの量を増やすことができます。
さらに、海檻養殖場の従来のサケと比較して、魚を育てるのに必要な飼料が少なくて済みます。シーフードは、飼料に関して他の動物性タンパク質よりもすでに効率的です。現在、AquaBountyはその効率を新しいレベルに引き上げています。
IPOしたのが2017年1月9日です。
チャート

(画像元:Yahoo!finance)
業績


2020年度第3四半期の業績(2020/11/3発表)
2020年の第3四半期の収益は、前年同期の収益がなかったのに対し、68,000ドルでした。
2020年第3四半期の営業費用は、前年同期の300万ドルに対し、370万ドルでした。営業費用の増加は、生産業務および法定費用の増加によるものです。
2020年第3四半期の純損失は360万ドルで、前年同期は300万ドルでした。
検証の前提
検証に際しては、当時の終値に当時の為替レートを乗じて計算しています。配当金はドル建てで保有し続け、各月末の為替レートで換算し評価額に加えてます。
きっかり1万円は取得できないので、1万円のうち余った分は翌月に繰越です。(1株5万円ぐらいするならば、5ヶ月後にやっと1株投資する計算。)
手数料・税金等は全く無視しています。
アクアバウンティ テクノロジーズ(AQB)を4年前から毎月積立していたら、、、


4年前から毎月積み立て開始していた場合、
積み立て1万/月×4年=48万が評価額150万(約3倍)
になりました。
まとめ
なかなかない事業だと思うので、今後に期待です。
kindle
Amazon Kindleで出版しました。
名付けて「米国株100図鑑」。
Kindle Unlimited で無料で読めます。
ぜひ、見てみてください!!
コメント