シー(SE)は、消費者向けインターネット会社である。
目次
- 概要
- 会社HP
- チャート
- 業績
- 検証の前提
- シー(SE)を3年前から毎月積立していたら、、、
- まとめ
概要
シー(SE)は、3つの事業セグメントを持ちます。
①Garena
2009年に設立されたGarenaは、130を超える市場にグローバルなフットプリントを持つ大手オンラインゲーム開発者およびパブリッシャーです。Garenaは、世界中のユーザーに、開発、キュレート、ローカライズする人気のある魅力的なモバイルおよびPCオンラインゲームへのアクセスを提供します。コミュニティが関与し、交流できるソーシャルおよびエンターテインメントプラットフォームとしてゲームを擁護しています。Garenaは、人気のモバイルバトルロワイヤルゲームであるFreeFireの開発者および発行者です。Free Fireは、2019年と2020年に世界で最もダウンロードされたモバイルゲームでした。また、2020年にはラテンアメリカ、東南アジア、インドで最も売上高の高いモバイルゲームでした。Garenaはまた、グローバルパートナーからのゲームのライセンス供与と公開も行っています。
②shopee
2015年に立ち上げられたShopeeは、東南アジアと台湾を代表するeコマースプラットフォームです。Shopeeは、毎日数千万人の消費者が楽しんでいる、簡単、安全、高速、そして楽しいオンラインショッピング体験を消費者に提供します。統合された支払いとシームレスなフルフィルメントによってサポートされる幅広い製品の品揃えを提供します。Shopeeは、ブランドとセラーがeコマースで成功するのを支援することを約束し、事業を展開する各市場に合わせて高度に調整されています。
③seamoney
2014年に設立されたSeaMoneyは、東南アジアの大手デジタル決済および金融サービスプロバイダーです。SeaMoneyの使命は、テクノロジーを通じた金融サービスにより、地域の個人や企業の生活を向上させることです。SeaMoneyのサービスには、モバイルウォレットサービス、支払い処理、クレジット、および関連するデジタル金融サービスと製品が含まれます。これらのサービスと製品は、AirPay、ShopeePay、SPayLater、およびこの地域の他のブランドで提供されています。
IPOしたのが2017年10月20日です。
チャート

(画像元:Yahoo!finance)
業績


検証の前提
検証に際しては、当時の終値に当時の為替レートを乗じて計算しています。配当金はドル建てで保有し続け、各月末の為替レートで換算し評価額に加えてます。
きっかり1万円は取得できないので、1万円のうち余った分は翌月に繰越です。(1株5万円ぐらいするならば、5ヶ月後にやっと1株投資する計算。)
手数料・税金等は全く無視しています。
シー(SE)を3年前から毎月積立していたら、、、


3年前から毎月積み立て開始していた場合、
積み立て1万/月×3年=38万が評価額380万(約10倍)
になりました。
まとめ
業績は好調で、この勢いを続けていけるのでしょうか。今後に期待しています。
kindle
Kindle書籍『日本株300図鑑』、9/11(土)16:00~9/16(木)16:00の間、Kindle無料キャンペーン中になっています。
ご興味がある方は、期間限定【無料】なので是非、見てみてください。
Kindle Unlimitedなら、いつでも無料ですのでよろしくお願いします!
コメント