ショッピファイ(SHOP)を5年前から毎月積み立てたらどうなったのかを検証します。
ショッピファイ(SHOP)は、ECサイト開発・運営を助けるプラットフォーム「shopify」を展開する企業です。
ショッピファイの理念は「誰にとっても商取引をより良いものにすること」。ビジネスの開始、実行、成長を容易にすることで、人々が自立を達成できるように支援することです。
世界中の175か国の100万以上の企業が、Shopifyを使用して2,000億ドルを超える売り上げを達成しているそうです。
雰囲気がシンプルでスタイリッシュかつ使い勝手が良さそうです。
ネットショップを開業できるものとして、日本発の「BASE」もありますし「shopify」と比較する人も多いのではないでしょうか。
2004年、カナダで設立。
もともとは、スノーボードをオンラインで販売する会社。
2015年、株式公開。
上場以降、株式分割・配当はまだ行っていません。
検証の前提
検証に際しては、当時の終値に当時の為替レートを乗じて計算しています。
配当金はドル建てで保有し続け、各月末の為替レートで換算し評価額に加えてます。
きっかり1万円は取得できないので、1万円のうち余った分は翌月に繰越です。(1株5万円ぐらいするならば、5ヶ月後にやっと1株投資する計算。)
手数料・税金等は全く無視しています。
ショッピファイ(SHOP)の2020年8月末の株価は1株1,066.42ドルです。
ショッピファイ(SHOP)を5年前から毎月積立していたら、、、


5年前から毎月積み立て開始していた場合、
積み立て1万円/月×5年=56万円が評価額890万円(約15倍)
になりました。
上場から5年で凄いですね。
あくまで過去からのシュミレーション結果で、間違っているかもしれませんし、またこの先どうなるかも全く分かりません。m(__)m。
コメント