フェイスブック(FB)を上場時から毎月積み立てたらどうなったのかを検証したいと思い、Excelでシュミレーションしました。
2004年、創業。
2008年、フェイスブック日本語版公開。
2010年、映画「ソーシャル・ネットワーク」。
2011年、世界中に8億人のユーザーを持つ世界最大のSNSに成長。
2012年4月9日、写真共有ソーシャルメディアサービスInstagramを10億USドルで買収。
2012年5月18日、NASDAQ市場にてIPO。
検証の前提
検証に際しては、当時の終値に当時の為替レートを乗じて計算しています。
分配金はドル建てで保有し続け、各月末の為替レートで換算し評価額に加えます。
きっかり1万円は取得できないので、1万円のうち余った分は翌月に繰越です。
手数料・税金等は全く無視しています。
すごく間違っている可能性も大いにありますが、ご容赦ください。
フェイスブック(FB)を8年前から毎月積立していたら、、、


フェイスブックは上場時から有名でした。
上場時から毎月積み立て開始していても、
積み立て1万/月×8年=100万が評価額370万(約4倍)
になりました。
評価額の増え方も安定的に見えます。
フェイスブックは上場来、株式分割も配当も実施しておりません。
アップルやアマゾン、マイクロソフトは20年積み立てた場合、桁が一つ上がりました。
フェイスブックも20年ぐらい積み立てれば、桁が一つ上がることになるのでしょうか。
コメント