米国株・ETF積み立て投資 80日目のパフォーマンス

・2020/6/16から米国株・ETFをNISA口座で積み立て投資しています。

・年間投資枠は120万円です。

・NISAで米国ETFを購入すると手数料が無料でメリットが大きいです。

資産推移

・2020/6/16から2020/9/3(80日間)の投資金額は662,913円です。

・2020/9/3(80日間)の評価額は733,295円だったため+10.6%の評価益です。

・80日で含み益70,382円、+10.6%はかなり順調な利回りですが、長期積立で10~20年後に嬉しい悲鳴をあげることを目標にしているので、売却はしない予定です。

画像2
画像2

ポートフォリオ

画像3
画像4

投資割合53%でメインのVOOとQQQが、S&P500とNASDAQが好調なため順調です。

ポートフォリオのグラフでは分かりにくいですが、米国個別株が投資早々に調子がいいので、順次組み入れ10%ぐらいまでにしようと思っています。

これから先、上がった時は利益確定したい誘惑、下がった時は損切りしたい誘惑がでてくると思いますが、目標次第で見え方が変わってきます。

画像5

例えば1,000万が目標だとすれば、現在の含み益なんてグラフで見えません

誤差です

目標を掲げて、そこに達成するまでは、積み立ての継続をすることが唯一のルールとして、過程を楽しんでいければと思います。

これからもコツコツ頑張ります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました