・米国株・ETFをNISA口座で積み立て投資(2020/6/16~)しています。
・NISA(一般NISA)の年間投資枠は120万円で、非課税期間は最長5年です。
・NISAで米国ETFを購入すると手数料が無料でメリットが大きいです。
資産推移
・2020/6/16から2020/10/13(120日間)の投資金額は969,387円です。
・投資額895,091円(110日間)→投資額969,387円(120日間)
この10日間で+74,296円投資。
・2020/10/13(120日間)の評価額は1,041,225円だったため+7.4%の評価益です。
・120日の含み益71,838円(+7.4%)は順調な気がしますが、今売っても何も変わらないですし、長期積立で10~20年後を目標なので地道に積立を続けるのみです。


ポートフォリオ


個別株をポチポチ少額で投資するのが楽しいです。
当初、S&P500やNASDAQに連動するETFを積み立て続けようとして始めましたが、途中から個別株に移ってしまいました。成長しそうな銘柄を期待を込めて投資するのがいいです。
投資対象が当初から変わってしまいましたが、売却しないというのだけは守って行こうと思っています。
これから先、上がった時は利益確定したい誘惑、下がった時は損切りしたい誘惑がでてくると思いますが、目標次第で見え方が変わってきます。

今回も1,000万のグラフにしたら、相変わらず現在の投資額・含み益なんてグラフで見えません。先は遠いです。
積み立ての継続をするのみです。
これからもコツコツ頑張ります。
コメント