米国株積み立て投資 150日目のパフォーマンス

・米国株をNISA口座で積み立て投資(2020/6/16~)しています。

・NISA(一般NISA)の年間投資枠は120万円で、非課税期間は最長5年です。

・NISAで米国ETFを購入すると手数料が無料でメリットが大きいです。

スポンサーリンク

資産推移

・2020/6/16から2020/11/12(150日間)の投資金額は1,138,646円です。

・2020/11/12(150日間)の評価額は1,214,594円だったため+6.7%の評価損益です。

ポートフォリオ

個別株一覧

ティッカー銘柄投資額評価額損益損益率
UPWKアップワーク4,8159,787+4,972+103.3%
PLUGプラグパワー3,8617,264+3,403+88.1%
NIO ニオ12,21022,677+10,467+85.7%
XPEVシャオペン10,27517,650+7,375+71.8%
SNAPスナップ4,8848,098+3,214+65.8%
その他63銘柄379,756399,436+19,680+5.1%
PSプルーラルサイト3,9363,158-778-19.8%
HUYAフヤ5,5324,337-1,195-21.6%
NFE ニュー・フォートレス・エナジー14,56811,161-3,407-23.4%
CLXTカリクスト9,8426,961-2,824-28.9%
LMPXLMPオートモーティブホールディングス11,2267,254-3,972-35.4%
合計73銘柄460,848497,783+36,935+8.0%

個別株を少額で73銘柄も持っており、全銘柄を載せるのは見にくいので、評価損率の上位・下位5銘柄ずつ載せています。
成長しそうな銘柄を期待を込めて投資するのが自分に合ってる気がします。
投資対象がETFから個別株に変わってしまいましたが、売却しないというのだけは守って行こうと思っています。

積み立ての継続あるのみです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました