長期積立投資の破壊力

長期積立投資の破壊力

もしマイクロソフト(MSFT)を30年間毎月積み立てたらどうなっていたのか(2020年7月末)

マイクロソフト(MSFT)を30年間毎月積み立てたらどうなったのかを検証したいと思い、Excelでシュミレーションしました。 マイクロソフトが上場したのは1986年3月13日です。 ですので34年ぐらい前になります。 マイクロソフトがWin...
長期積立投資の破壊力

新興国株ブル3倍ETF(EDC)を12年間毎月積立投資していた場合を検証する。(2020年11月末)

米国ETFである新興国株ブル3倍ETF(EDC)を設定来12年間、毎月積立投資していたらどうなったのかを検証しました。 目次 概要チャート検証の前提EDCを10年前から毎月積立していたら、、、EDCを12年前から毎月積立していたら、、、まと...
長期積立投資の破壊力

もしジョンソン&ジョンソン(JNJ)を40年前から毎月積み立てたらどうなっていたのか(2020年8月末)

ジョンソン&ジョンソン(JNJ)を40年前から毎月積み立てたらどうなったのかを検証します。 ジョンソン&ジョンソンは、1887年創業のヘルスケア分野において、様々な商品の研究、開発、製造および販売を手がける多国籍企業です。 消費者、医薬品、...
長期積立投資の破壊力

もしビザ(V)を12年前から毎月積み立てたらどうなっていたのか(2020年8月末)

ビザ(V)を12年前から毎月積み立てたらどうなったのかを検証します。 ビザは、クレジットカードで有名で、世界200カ国以上で電子決済、取引処理ネットワークを展開しています。 もともとは、1958年にバンク・オブ・アメリカが設立したのが始まり...
長期積立投資の破壊力

もし米国REITブル3倍ETF(DRN)を11年前から毎月積み立てたらどうなっていたのか(2020年8月末)

米国REITブル3倍ETF(DRN)をETF設定時(11年前)から毎月積み立てたらどうなったのかを検証します。 米国REITブル3倍ETF(DRN)は、MSCI米国REIT指数の300%のパフォーマンス(手数料および経費控除前)に連動する投...
長期積立投資の破壊力

エヌビディア(NVDA)を22年前から毎月積立投資していた場合を検証する。(2021年5月末)

資産運用手段として、米国株の積立投資はおすすめです。日本株と比較した場合、これまでのパフォーマンスが違いすぎるのと、投資単位が少額で済む銘柄が多く、好きな銘柄を自由に選べる幅が広いです。エヌビディア(NVDA)を上場時(22年前)から毎月積...
長期積立投資の破壊力

もしテクノロジー株ブル3倍ETF(TECL)を11年前から毎月積み立てたらどうなっていたのか(2020年8月末)

テクノロジー株ブル3倍ETF(TECL)をETF設定時(11年前)から毎月積み立てたらどうなったのかを検証します。 テクノロジー株ブル3倍ETF(TECL)は、テクノロジー・セレクト・セクター指数の300%のパフォーマンス(手数料および経費...