FTSE中国株ブル3倍ETF(YINN)を11年間毎月積立投資していた場合を検証する。

米国ETFであるFTSE中国株ブル3倍ETF(TMF)を設定来11年間、毎月積立投資していたらどうなったのかを検証しました。

スポンサーリンク

概要

YINNは、FTSEチャイナ50指数の300%のパフォーマンス(手数料および経費控除前)に連動する投資成果を目指しています。
デイリー3倍なので、2営業日以上で上昇・下落率は3倍では無くなります。
ボラティリティが大きくなるほど、投資期間が長期に渡れば渡るほど差も大きくなります。
FTSEチャイナ50インデックスは、香港証券取引所(SEHK)で取引されている最大かつ最も流動性の高い中国の公的企業50社で構成されています。

FTSEチャイナ50インデックスの構成銘柄は、Meituan Dianping 9.1%、Tencent 9.1%、China Construction Bank 8.5%、Alibaba Group 6.3%、Ping An 5.0%で上位5社で38.0%を占めます。

チャート

YINNのチャートです。(画像元:Yahoo!finance)

検証の前提

検証に際しては、当時の終値に当時の為替レートを乗じて計算しています。配当金はドル建てで保有し続け、各月末の為替レートで換算し評価額に加えてます。
きっかり1万円は取得できないので、1万円のうち余った分は翌月に繰越です。(1株5万円ぐらいするならば、5ヶ月後にやっと1株投資する計算。)
手数料・税金等は全く無視しています。

YINNを10年前から毎月積立していたら、、、

10年前から毎月積み立て開始していた場合、
積み立て1万円/月×10年=120万円が評価額70万円(約0.6倍)
になりました。

YINNを12年前から毎月積立していたら、、、

12年前から毎月積み立て開始していた場合、
積み立て1万円/月×12年=140万円が評価額70万円(約0.5倍)
になりました。

まとめ

YINNは、調子がいい時は勢いを伴った上昇をしているのがわかります。
ただし、天井付けてから落ちるスピードも勢いがあります。
上昇力には、勢いがあるので、インするタイミングを見計らった方が良さそうです。

kindle

https://amzn.to/3GlBqmX

Kindle書籍『米国株1000図鑑』

https://amzn.to/2Y4Gev6

Kindle書籍『日本株400図鑑』

https://amzn.to/3Dh34yN

ご興味がある方は、Kindle Unlimitedなら、いつでも無料ですのでよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました